【横浜高校】織田翔希のwiki風プロフ学歴まとめ!中学時代は全国大会出場も

  • URLをコピーしました!

2025年春のセンバツ高校野球に出場する横浜高校の織田翔希選手

織田翔希選手の学歴や出身中学、幼少期の頃どんな子供だったのか気になる方多いのではないでしょうか。

“新怪物候補”とも言われる織田翔希選手のwiki風プロフィールをまとめてみました。

目次

【横浜】織田翔希のwiki風プロフィール

織田選手の画像
引用元:X
プロフィール
  • 氏名:​織田 翔希(おだ しょうき)​
  • 生年月日:​2008年6月3日​
  • 出身地:​福岡県北九州市​
  • 身長:​185cm​
  • 体重:​71kg​
  • 投打:​右投右打​
  • 好きな言葉:親孝行
  • 好物:シュークリーム
  • 好きなタレント:今田美桜

織田翔希選手かなり長身で細身の選手ですが、150キロ以上を連発しかなり注目されています。

4月から高校2年生になる織田選手。

これからが益々楽しみですね。

そんな織田選手の幼少期、どんな子供時代を過ごしてきたのか気になりますね。

【横浜】織田翔希のwiki風プロフ|出身小学校

織田翔希選手は北九州市立足立小学校を卒業しています。

織田翔希選手は、小学校1年生から地元の「足立クラブ」で軟式野球を始めました。

小学生の頃は、投手と内野手をやっており、主力選手として活躍していたようです。

​織田翔希選手は、小学6年生の時には、北九州サンデー選抜レッドスターズの一員としてもプレーしています。

2020年の北九州市学童プレミアム軟式野球大会でチームの優勝に貢献しました。 ​

小学生の頃から一目置かれる選手だったのでしょうね。

足立小1年から「足立クラブ」で軟式野球を始め、投手兼内野手。
引用元: 西スポWEB OTTO!

【横浜】織田翔希のwiki風プロフ|出身中学校

織田翔希選手は北九州市立足立中学校を卒業しています。

織田翔希選手は、中学校入学後軟式野球部に入部し1年生からベンチ入りを果たしています。

織田翔希選手の中学校時代の3年間の野球の成績も凄いです!

1年生
秋季全日本少年軟式野球福岡県大会でベスト8
福岡県中学校新人軟式野球大会でベスト4

​3年生
第40回全日本少年軟式野球北九州地区大会で優勝し、最優秀選手賞を受賞。​
第48回九州中学校軟式野球競技大会で第3位
第46回全国中学校軟式野球大会ではベスト16に進出

織田翔希選手は全国大会では4番のリリーフとしてスタメン出場しています。

中学生でありながら急速143キロを記録し、一躍有名となりました。

織田翔希選手かっこいいですね。

織田は福岡県の出身で、中学時代は、北九州市立足立中学でプレーしており、3年時には全国大会に出場。

引用元: Yahoo!ニュース

【横浜】織田翔希のwiki風プロフ|横浜高校入学

織田選手の画像
引用元:X

織田翔希選手は2024年4月に野球の強豪校である横浜高校に入学しました。

横浜高等学校の概要

名称  横浜高等学校
所在地 横浜市金沢区能見台通46-1
偏差値 66前後
中高一貫教育を提供する私立校

横浜高等学校卒業の野球選手
筒香嘉智、松坂大輔、涌井秀章、柳裕也、伊藤将司、万波中正 他多数

野球選手の他サッカー選手やプロボクサーなど多くのスポーツ選手を輩出している学校です。

地元福岡県を離れ野球の強豪校である横浜高校に入学を決めた織田翔希選手。

織田翔希選手の高校デビュー戦は1年生の春季神奈川大会で、3回戦の茅ケ崎北陵戦で9回リリーフ登板しています。

高校入学後、明治神宮大会で明徳義塾高校との試合で先発登板し2安打完封勝利をしチームへ貢献しています。

これから2年生になるという織田翔希選手ですが、かなりの実力のある選手ですよね。

織田翔希選手はプロ野球のスカウトからもかなり注目されてる選手のようです。

今の時点ですでに「再来年のドラフト上位候補」との声もあがっており、これからの活躍が益々楽しみですね!

185センチの長身から繰り出される角度のあるボールは威力十分で、早くも来年のドラフト1位候補となることは確実とみられています。
引用元:Yahoo!ニュース

【横浜】織田翔希のwiki風プロフ学歴まとめ!中学時代は全国大会出場も|まとめ

今回は【横浜】織田翔希選手のwiki風プロフ学歴についてまとめてきました。

中学時代は全国大会出場経験もあり、高校進学後も1年生で先発登板するなどかなり活躍している選手です。

これからの活躍も楽しみですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次