お笑い芸人として知られている、ロッチのコカドケンタロウさん。
芸人としての顔だけでなく、最近ではミシンが趣味だと話題ですよね。
そんなコカドケンタロウさんが愛用中のミシンの機種はJUKIのどんな種類なのかや、その作品のクオリティについて調べてみました!
コカドケンタロウ(ロッチ)のミシンの機種はJUKI!
コカドケンタロウさんがしミシンで作品を作ることが趣味と話題になりました。
SNSでも、コカドケンタロウさんがミシンで小物や服を作っている姿がありました。
2022年始めに、年間趣味を『ミシン』と宣言されています。
それから、2年以上経過していますが、現在もミシンでの作品作りを続けられており、完全に『趣味』となっていることがわかります。
この数年愛用されているミシンの機種、気になりますよね。
ではみてみましょう。
①職業用ミシン「SL700EX」を愛用
コカドケンタロウさんは、JUKIの職業用ミシン『SL700EX』を愛用。
画像にもありますが、沢山ステッカーを貼り、ミシンへの愛着も伝わってきますよね。
本日の「ロッチナイト」はお休みです。
— コカドケンタロウ ロッチ (@kokadokentaro) March 20, 2023
代わりに22時〜コカドインスタライブやろうかと思ってます。
お暇なら見て下さい。 pic.twitter.com/KZv3jz0CvG
このコカドケンタロウさんが使っているJUKIのミシン、
なんと、超ハイスペックミシンと言われています。
工業用ミシンの技術を取り入れた職業用ミシンの最高峰だそうです。
これだけではありません!!
数ヶ月後には、新たなミシンも入手されているようです。
見てみましょう。
②ロックミシン「MO1000M」も愛用
ミシンを趣味にすると宣言されてから、1ヶ月程たった頃。
SNSでは、ロックミシンへの興味を示す投稿をされています。
その4日後には、なんと!!
ロックミシンも仲間入りしているではありませんか。
家庭用ミシンを経ることなく、直で職業用ミシンを買いましたね。
ロックミシンは始めて1ヶ月後くらいに「あ、もうこれやるわ。ハマったわ」と思って買いました。
引用元:ロッチのコカドが想像よりもミシンガチ勢だった件について (fashionsnap.com)
ミシンを趣味として没頭し初めて、もっともっとと興味が沸いてきたのでしょうか。
ミシンをする姿、素敵ですよね。
今や、『ミシン男子』とも言われているコカドケンタロウさん。
見ているうちに、同じミシンが欲しくなります。
プライベートでJUKIへ訪問するほどのミシン愛!
コカドケンタロウさん自ら、愛用しているミシンの会社『JUKI』へ訪問。
ミシンについて色々覚えたいため訪問されました。
趣味で始められたミシンですが、直接会社まで出向いて学ぼうとする向上心が凄いです。
ミシンへの愛が感じられますよね。
【画像】作品のクオリティが衝撃的!
ミシンを趣味としてから現在まで、色んな作品をつくられているようです。
この作品のクオリティ衝撃的です。
凄くないですか?
趣味で初めて、2年少し・・・
これだけ多くのアイテムを作ってこられたのですが。
ハンドメイドで販売しても良いくらいの出来映えに見えませんか。
最初ミシンを始めた頃は、鞄などから作られていたようですが、現在は衣類も作っているようです。
水陸両用パンツ、スカート、長袖シャツ、小物入れ、ミトン、鞄など色んなものを作っています。
作った作品のうち、半分以上はプレゼントしているとか。
ファンにはたまりませんよね。
こんなにクオリティの高い素敵なプレゼントを貰えたら。
何よりも、グッズを入れて持って帰れるようにと考えて作られており、ファンを大切にする気持ちもうかがえます。
まとめ
今回は、コカドケンタロウ(ロッチ)のミシンの機種はJUKI!作品のクオリティが衝撃的!というテーマを調査しました。
趣味で始めたミシンですが、そのクオリティは衝撃的でした。
何でも、好きなこととに没頭し、極めていくって素晴らしいです。
コカドケンタロウさんの芸人としてだけでなく、ミシン男子としてのこれからの活躍も期待しています!