パリオリンピックに出場する出口クリスタ選手。
日本生まれ日本育ちの柔道選手です!
そんな、出口クリスタ選手、ハーフでかわいいと話題です。
一体どんな選手か調べてみたいと思います!
出口クリスタがハーフでかわいい!
引用元: 西スポWEB OTTO! (nishinippon.co.jp)
出口クリスタ選手は、
出口クリスタ選手は、ハーフだったのですね!
出口クリスタのかわいい画像
柔道しているときも素顔が美しい!!
普段の様子も、カッコかわいい。
整った顔立ちをされています。
素敵なオーラで、同性も魅了されますね。
幼少期の動画が、みつかりました!
かわいいですよね。
小さいころから、整ったお顔だったこともわかります。
カナダ人と日本人の両親を持つ出口クリスタさん。
世間が『かわいい』と噂するのも納得しました!
出口クリスタの経歴
では、出口クリスタ選手について見てみましょう!
名前:出口クリスタ(でぐち くりすた)
生年月日:1995年10月29日(2024年7月時点で28歳)
出身地:長野県塩尻市
国籍:カナダ
身長:160㎝
階級:女子57㎏級
段位:3段
所属:日本生命
好きなもの:ビール・動物・総合格闘技
好きなテレビゲーム:コールオブデューティー
オリンピックに出場した時は、28歳!
出口さん はい。3歳のときに誠心館で柔道を習い始めました。父は私に武道をやらせたくて「空手」を薦めたのですが、母が「柔道」を推しました。祖母が誠心館の館長と知り合いだったのでそのご縁もありました。
――空手と柔道の選択があったのですね。柔道を続ける中で、小さいころに途中で嫌になったことはありませんでしたか?
出口さん 小学校高学年ぐらいのころは嫌で、やめたくなることがしょっちゅうありました。
――なぜ続けられたと思いますか?
出口さん やめると言い出せる雰囲気じゃなかったので……(笑)。
引用元:マイナビ 学生の窓口
高校一年生のときに出場したインターハイで優勝し、その後全日本の強化選手に選ばれましたが、2014年にカナダ代表に転向されたそうです。
それ以降、カナダ代表として世界大会に出場されています。
そして、東京オリンピックの切符は逃しましたが、今回のパリオリンピックの切符は手にしました!
出口クリスタがカナダ代表になったのはなぜ?
日本人の母とカナダ人の父をもつ出口クリスタさん。
日本代表としてオリンピック出場を選択してもよかったはず。
なぜ、カナダ代表となることを選択したのでしょうか。
結論から言うと、
と本人が説明しています。
柔道のキャリアとしては順風満帆な高校時代でしたが、大学ではあまり上手くいきませんでした。講道館杯や選抜でも1回戦負けが続いて、他の主要な大会でもなかなか勝てなくて、、、。そんなタイミングでまたカナダから誘いが来ました。
たぶん1年くらい悩みましたね。就職とか今後どうやって柔道を続けていくのかとか。それで、まあ悩んでばかりいても仕方ないので「カナダ代表で頑張ろう」と決断しました。
引用元: taiken blog
柔道選手として私にはカナダの価値観が合っている部分が多かったという話ですね。
引用元: taiken blog
高校生の頃に、カナダ代表の話を受けていたそうです。
しかし、その時は『日本代表としてオリンピックを目指そう』という気持ちだった。
インターハイ優勝など高校生の頃は、順風満帆だった柔道人生。
大学に入り、あまり上手く行かず、そんなときにもう一度カナダからのお話があったそうです。
なるべくしてなったのでしょうね。
しかも、カナダの価値観が合っていると感じています。
自分自身の価値観とマッチしているからこそ、最大限の力を発揮できているのでしょう。
女子57㎏級で、世界ランキング1位
カナダ代表ですが、地元塩尻市民は、日本生まれ塩尻育ちの出口クリスタ選手を応援されています!
妹出口ケリーも柔道オリンピック代表!
出口クリスタ選手の妹出口ケリー選手。
お二人とも、日本生命所属のパリオリンピック代表選手だったのです!
出口クリスタ選手がカナダ国籍を選択したことに続き、ケリー選手もカナダ国籍を取得し、姉妹でカナダ代表となりました!
今大会では、初戦で日本代表の阿部詩選手に負けてしまいましたが、
出口ケリー選手の地元塩尻市の市民からは、熱い声援がありました。
まとめ
出口クリスタ選手。
ハーフでかわいいと話題になっていましたが、ご本人の試合での姿や画像からもかわいさ・かっこよさが伝わってきました。
妹出口ケリー選手も柔道の選手で、しかも、姉妹揃ってパリオリンピックカナダ代表に選ばれているなんてすごすぎです。
これからも、姉妹揃って柔道・スポーツ界を盛り上げてほしいですね。
以上で、今回の調査を終わります!


